大阪駅周辺で、おいしいイタリアンのお店を探してる方に朗報です。先日行ったイタリアンがとてもよかったので、レポートします。
きっかけ
2月13日は付き合い始めた日で記念日。もう6年です。そうとは知らず、今日は外食にするしお店決めたので早く帰って来てと奥さんからラインが来ました。すっかり忘れてましたわ~。
あっそっかってことで、お家に帰るとどんなお店予約したのかも聞かされず、とにかく急げ急げで梅田に19時30分調度に到着。
予約済みなのに
どうやって予約取ったのかとか何も聞いてないから、全く分からずにお店の入っているビルまで来ました。でもそのビルの2階にあるらしく、どこから上がるのかが分かりません。
予約時間なのに~と焦って電話してどうやって2階に行くのかを聞いたのですが、お互いに通じずこっちもどこにいるのか説明しづらくあたふたしておりましたが、どうやら電話は1階にあるお店に繋がってたようで、電話しているところを見られていました。
1回のお店の入り口入ったところに、2階行きのエレベーターがあったのです!
これは分かりにくいわ~。そもそも1階と2階のお店が違っているのに、同系列だったって?いやそれも分かりにくいわ。
と、2階に上がろうとしたのですが、貼り紙が貼ってあって、20時30分までは貸し切り営業??
なんで19時30分に予約が取れたの、いやいや1時間待たなあかんやんって1階のお店の人に確認したら、しばらく待てば2階に案内してもらえるらしく、1階のお店で待たせてもらうことにしました。
不思議なのは、
- なんで1時間早いのに予約取れたのか?まさか1時間間違えて早く行った?
- 10分ほど待てば準備できるって、8時30分まで貸し切りだったやん。早めに終わったの?
なぞは謎のままですが、まあ10分程度の待ちでお店入れたので特に問題なしです。
雰囲気は最高
2階に案内されたら、何ともまぁ雰囲気のいいお店で、しかもお客さんは他に誰一人いない、それこそ貸し切り様態でしたわ。お客さんがいないからなのか、カウンター席かテーブルかソファーか選べました。ソファーにしました。
目の前を国道1号線と御堂筋線。対面が北新地という最高のロケーションで高層階ではなく2階なのですが夜景はきれいです。
ピアノがあって、生演奏もしているみたいです。雰囲気はメッチャいいです。
ドリンクもおいしかった
飲み放題をお願いしていましたので、選び放題です。まずはシャンパン。その後にカクテルを頼みました。
- サングリア
- キティ
- オペレーター
と何のベースかもわからず頼みましたがどれもおいしいですわ。女性は危険ですね。気を付けないと一気に酔いが来そうな甘いお酒です。
料理もうまい!
頼んでいたのは、コースですが、我々書老夫婦は量が食べられないので、一番安いコースでお願いしてました。
ただし、聞けば、プラス料金でピッツァがマルゲリータから受賞ピッツァに変更可能とか。
いや、その、受賞ピッツァとはなんやねんてその場で聞きましたが、ナポリピッツァ世界コンペティション“テクニカル部門最優秀賞受賞”したピッツァらしく、それは変更してもらわんとあかんやろうと即判断。これが最高においしかったですわ。
生地が香ばしく今までに食べたことがない味です。初めてピッツァの味を知ったという方が的を得ているかもしれませんが、恥ずかしながらそんなピッツァも食べた事がなかったので、これは感動ものでしたわ。1階のお店の中にピッツァの窯があったのでそれで焼いたなぁ~というのが即分かる品でした。
あーそれ以外にも前菜も、ペンネアラビアータもおいしかったですわ。トマトソースの味が濃い!パスタの歯ごたえも絶妙ですわ。
ピアノの生演奏






途中で生演奏が始まりましたが、ビリージョエルやってくれて雰囲気に合っていい気分ですわ。やっぱ楽器が出来る人っていうのは羨ましいですね。一芸に秀でてるとそれだけで食べて行けるしね~。
最後はケーキで締め
残念ながらコーヒーはメニューになかったので、ケーキとカクテルで締めました。
ちょうどこの季節なら、来月のホワイトデーに使うと受けること間違いなしですよ。因みにお店を調べたら、西新宿、池袋は東口と西口にもあるようですよ。是非行ってみてください。
この記事は特に宣伝ではないので、個人的なおすすめとして紹介に過ぎません。いいものはすすめたくなる心理ですね。気になる人は行ってみて。
https://www.salvatore.jp/restaurant/thebar
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27018696